米子大瀑布の蝶
米子大瀑布の周辺で見つけた蝶です。
色々いました。
エルタテハ。
遊歩道の入り口の駐車場にて。
キベリタテハ。
これも同じところで。
日向が好きです。
コムラサキ。
こちらも同じ場所で。
コムラサキを写真に撮るのは久しぶりでした。
けっこう減ってしまったのでしょうか?
サカハチョウ。
これも同じ場所で。
夏型ですね。
ミドリシジミ(ゼフィルス)の一種。
こちらも同じ場所で。ジミなのでメスかな。
遊歩道の森で,非常に美しいゼフィルスのオスが足下から飛び立ちました。
気がつくのが遅くて,撮れませんでした。残念。
メスグロヒョウモン。
メスを狙うオスです。
こちらは下山したクルマから発見し,停めて撮りました。
心なしか小型に感じられました。
α77 + SAL70400G
色々いました。
エルタテハ。
遊歩道の入り口の駐車場にて。
キベリタテハ。
これも同じところで。
日向が好きです。
コムラサキ。
こちらも同じ場所で。
コムラサキを写真に撮るのは久しぶりでした。
けっこう減ってしまったのでしょうか?
サカハチョウ。
これも同じ場所で。
夏型ですね。
ミドリシジミ(ゼフィルス)の一種。
こちらも同じ場所で。ジミなのでメスかな。
遊歩道の森で,非常に美しいゼフィルスのオスが足下から飛び立ちました。
気がつくのが遅くて,撮れませんでした。残念。
メスグロヒョウモン。
メスを狙うオスです。
こちらは下山したクルマから発見し,停めて撮りました。
心なしか小型に感じられました。
α77 + SAL70400G
この記事へのコメント